今年2023年の梅雨が気になっている方も多いことと思いますが、
皆さんは梅雨が好きでしょうか?
私は、湿気が好きではないので、
あまり好きな季節ではありませんが、
紫陽花やレイングッズを販売されている方
などには好ましい季節かと思います。
毎年この季節は、天気予報アプリを見る機会が多くなり、
天気のニュースが流れてくると、とても気になってしまいます。
洗濯物が乾きにくくなったり、
傘を持って行かなければならなかったり、
色々と気をつけなければならないことが増えますね。
雨が多い年もあれば、あまり降らなくて問題になることもありますが、
今年は一体どうなんでしょうか。
そして、梅雨になると、体調が優れないと思う方も多いのではないでしょうか。
その今年の「梅雨の状況」と「だるさ」の主な原因と解消法をお伝えいたします。
▼今年の梅雨はいつから?
早速ですが、今年の梅雨はいつからというと、
現状はまだ出ていない状況です。(更新日:令和5年5月18日)
ただ、すでに梅雨入りした沖縄などをみてみると
例年通りな感じかなと思います。
ただ、平年・昨年の情報が気象庁から出てましたので、参考になるかと思います。
基本的には、毎年同じような時期と考えていいと思います。
よくニュースでは、観測史上1番早いなどなど、
色々と言ってますが、ほとんど一緒な気がしてます笑
下のグラフに平年・昨年の梅雨入りを各地域ごとにまとめてあります。
地方 | 令和5年 | 平年差 | 昨年差 | 平年 | 昨年 |
沖縄 | 5月18日ごろ | 8日遅い | 14日遅い | 5月10日ごろ | 5月4日ごろ |
奄美 | 5月18日ごろ | 6日遅い | 13日遅い | 5月12日ごろ | 5月5日ごろ |
九州南部 | 5月30日ごろ | 6月10日ごろ | |||
九州北部 | 6月4日ごろ | 6月11日ごろ | |||
四国 | 6月5日ごろ | 6月11日ごろ | |||
中国 | 6月6日ごろ | 6月11日ごろ | |||
近畿 | 6月6日ごろ | 6月14日ごろ | |||
東海 | 6月6日ごろ | 6月14日ごろ | |||
関東甲信 | 6月7日ごろ | 6月6日ごろ | |||
北陸 | 6月11日ごろ | 6月6日ごろ | |||
東北南部 | 6月12日ごろ | 6月6日ごろ | |||
東北北部 | 6月15日ごろ | 6月6日ごろ |
(更新日:令和5年5月18日)参照:令和5年の梅雨入りと梅雨明け(速報値)
梅雨明けについてもまとめてありますので、ご覧いただければと思います。
地方 | 令和5年 | 平年 | 昨年 |
沖縄 | 6月21日ごろ | 6月20日ごろ | |
奄美 | 6月29日ごろ | 6月22日ごろ | |
九州南部 | 7月15日ごろ | 7月22日ごろ | |
九州北部 | 7月19日ごろ | 7月22日ごろ | |
四国 | 7月17日ごろ | 7月22日ごろ | |
中国 | 7月19日ごろ | 7月26日ごろ | |
近畿 | 7月19日ごろ | 7月23日ごろ | |
東海 | 7月19日ごろ | 7月23日ごろ | |
関東甲信 | 7月19日ごろ | 7月23日ごろ | |
北陸 | 7月23日ごろ | – | |
東北南部 | 7月24日ごろ | – | |
東北北部 | 7月28日ごろ | – |
(更新日:令和5年5月18日)参照:令和5年の梅雨入りと梅雨明け(速報値)
先ほど申し上げた通りで、現在は2023年の梅雨情報は出ておりませんが、
上の表を見てもらうとわかる通りで、平年と昨年で変化がないため、
今年も同じような予想であるかと思われます。
となると、関東にお住まいの方ですと、
あと1週間もしない間で梅雨になってきます。
1年あっという間ですね。。
▼梅雨だるの原因
そして、梅雨はだるく感じる方も多いことと思いますが、
その「原因」と「解消法」をお伝えできればと考えています。
梅雨のだるさの原因とは何か
・気圧が低くなる(低気圧)
↓
・副交感神経が優位になる(脳がリラックス状態、休息状態)
↓【自律神経の乱れ】
・だるさを感じる
だるさを解消したい方がやるべきこと!
梅雨のだるさを解消するために実施すべきことを
以下にまとめましたので、ぜひ実施してみて下さい!
・自律神経を整える
→副交感神経が優位になりやすいため、交感神経を活発にしましょう!
例えば…
・運動やストレッチなど実施
・お風呂は、ゆっくりお湯に浸かる
・朝起きたら、散歩をする、紫外線を浴びる
するのはオススメです。
私自身も、社会人になってから、
偏頭痛のようなものを感じるようになりました。
よくよく考えてみると、症状が雨の日だけなので、
低気圧からくる副交感神経が優位になっていることが原因かなと思います。
梅雨に限らず、雨の日に頭が痛くなりやすい方も、
自律神経を整える習慣をつけていければ、
いいのではないでしょうか。
▼まとめ
梅雨が明けたら、すぐに夏になります。
梅雨の間のだるさの解消も日々をより良く生きていくために大切なものになっていきますね。
梅雨の期間は、例年でも1ヶ月+何日間か続くようですので、
この期間に入る前から、
だるさをとるような行動を心がけてみてはいかがでしょうか。
私も最近朝のストレッチと瞑想を始めまして、
なんだか日中の活動も鮮明になっている気がします。
習慣になれば、10分もかからず終わりますので、
実践もハードルは高くないのではないでしょうか?
皆さんも今の時期から、
梅雨に備えて自律神経を整えるような意識をしていきましょう。
コメント